ナチス・ドイツ政権下で開発され、
第二次世界大戦で大量に使用された短機関銃が、
新型セレクターに改良され再登場!
■アームズマガジンWEBにて製品レビューが掲載されました!(旧ロット版)■
・詳しいレビューはこちらをクリック
■アームズマガジンWEBにて製品レビューが掲載されました!(旧ロット版)■
・詳しいレビューはこちらをクリック
(関連動画のご紹介)(旧ロット版)
■メーカー:AGM
■全長:626mm / 842mm
■重量:3000g
■マガジン:55発(STEN Mk.2と共用)
■コネクタ形状:ミニ
■バッテリー:ニッケル水素ミニバッテリー 8.4V(別売)(本体内収納)
■フル/セミオート
■14mm逆ネジ
■可変HopUpシステム
■6mm樹脂軸受け
(材質)
アルミ:バレル、ストックパイプ
スチール:フレーム
プラ:外装、グリップパネル
【実銃背景】
MP40(ドイツ語:Maschinenpistole 40 (マシーネンピストーレ・フィーアツィヒ)
およびMP 38とは、ナチス・ドイツ政権下で開発され、
第二次世界大戦で大量に使用された短機関銃である。
主に下士官や戦車兵が標準的な小火器として携行した。
MP18やトンプソン・サブマシンガンなど従来の短機関銃と比較して、
鋼板プレス加工やプラスチックを利用してコストダウンが図られている。
同種のデザインは連合国側にも大きな影響を与えたほか、
H&K MP5が登場する1960年代末まで世界中で使用された。
第一次世界大戦末期にドイツで採用されたMP18及びMP28は最初期の短機関銃として知られ、
戦間期においてもトンプソン・サブマシンガンと並んで世界各地で使用された。
■■オプションは下記よりご購入できます■■
・対応バッテリーコーナー
・消耗品(BB弾・他)
・予備マガジン(300連)
・予備マガジン(55連)
・スリングコーナー
・ガンケース(本体サイズをご確認下さい)
・ガンラック(大切なコレクションをしっかりと保持)
・その他オールドガンシリーズ本体
■■■180日間安心保証商品■■■
こちらの本体はUFCが発行する180日間安心保証対象商品となります。
海外製の本体をお客様に安心してご利用頂けるよう、万一の故障にも
期間内であれば無償でご対応させて頂きます。
※安心保証にはご購入後のユーザー登録が必要となります。
※故障の際は、UFC保証サービス窓口まで
〜詳しい詳細は下記をクリック〜